全国旅行支援を使って福岡に行きました
セミリタイアしたらたぶん福岡移住するので、下見もかねて
食べ歩き
まずは到着初日のお昼ごはん
GARAMのガラムカレー
手羽元入りのカシミールカレーです
かなり辛いけど、塩辛いわけじゃなく、スパイスの奥深い味わいを感じます
鶏肉もホロホロになってて、激辛ルーとよく合う
サラッとしてるのもあり、スプーンが止まらなくなる
付け合わせのマッシュポテトとオニオンアチャールが、いい感じに辛さを中和してくれる
色の濃さで分かるとおり、ポテトとオニオンはしっかり味付けされてて、単品でも美味しい
これ、めちゃくちゃうまかったです!
行列に並んでから提供まで一時間近くかかったけど、これだけ美味しいなら納得
前日夜から何も食べてなかったのに、ガラムカレーだけでお腹ぱんぱんになりました
なぜなら激辛ルーを中和するためにライス大盛りにしたから…
なので、晩御飯はちょっとでいい
天神にもジョンノハットグがあった
新大久保で食べそびれたし、これでいいや
モッツァレラハットグ
味付いてないチーズに衣付けて揚げたものを想像してください
それに砂糖、ケチャップ、マスタードを脳内でお好みでかけましょう
そのイメージのまんまの味です
ジャンクフード以上でも以下でもないですね
一回食べたらもういいや…
砂糖は、店頭にバット剥き出しで置いてあったので付けませんでした
さすがに衛生面が気になる
あんこホットク
あんこが偏ってて、生地だけの部分がけっこうある
こっちもいまいち
新大久保のポポホットクの方が遥かにうまいです
あっちはあんこが隙間なく詰まってて、生地自体の甘味もあるし、ナッツも入ってました
同じ商品でもここまで差が出るんだね
ポポホットクが本当に美味しかったから、こっちも期待してただけに残念
翌日、youtubeで見て気になってたお店に行く
三味のトマトラーメン
トマトベースなので、スープはやや酸味と甘みがある
具材も普通のラーメンとちょっと違い、ほうれん草、セロリ、豚スライスが入っている
一瞬「ラーメンに合うの?」と思うけど、食べてもそれほど違和感はない
細麺なので麺の主張が強すぎないのもあるかも知れない
ただ、ラーメンの一種というより、「トマトラーメン」という別種の食べ物ですね
まあ、これ食べるならトマト系のパスタ食べるかなぁという感じ…
しかし、このラーメンはこれで終わりじゃないのです
残ったスープでトマトチーズリゾット作ってくれます
トマトとチーズの相性は語るまでもないと思います
酸味とまろやかさがマッチして、サラサラ食べれる
こっちは割とおいしい!
むしろリゾットが本体まである
何よりやばいのが値段
クーポン使うと、ラーメンとリゾット合わせて500円です
利益出てるのこれ?
セミリタイア候補地としての福岡市
福岡市の賃貸物件
不動産屋を何件か周りました
博多や天神に自転車で通える範囲でも、2万円台の物件はあります
しかも都市ガスなので、プロパンの杵築市と実質負担額そんなに変わらないです
立地の利便性を考えたら、格安と言っていいと思います
ただ、めっちゃボロいです
外観見た時点で、防犯面が心配で「住みたくない!」と思うレベル
部屋のグレードも杵築市に劣ります
私みたいな引きこもりにとって、これはかなり痛い
家賃2万円台の縛りでこの辺りを解決しようとすると、博多・天神から遠くなります
安さを取るか、利便性を取るか
アチラを立てればコチラが立たず、ですね
私が福岡市移住するなら、家賃は3万円台中盤~くらいかなぁという結論
それでも今の家賃よりかなり安くなるので十分です
福岡市のメリット
セミリタイア候補地としての、福岡市のメリットを書きます
メリット1:人口密度がほどよい
田舎ほど過疎っておらず、東京ほど混んでない
福岡市の人口密度はちょうど良く感じます
私を含めた、人嫌いのリタイア志望者でも過ごしやすいハズ
メリット2:都市部がまとまっている
博多・天神エリアに商業施設などがコンパクトにまとまっており、便利です
博多と天神間も、なんなら徒歩で行き来できる距離です
メリット3:家賃が安い
一人暮らしなら月4万円も出せば、不自由なく暮らせる部屋が借りれます
メリット4:仕事探しに困らない
求人数が、杵築市とは比べ物にならないほど多いです
そのため、仕事の種類や条件など、選べる範囲が豊富
フードデリバリーなんかもできます
天神歩いてる時に、ウーバーやってる自転車いっぱい見ました
私が杵築市より福岡市を推してる最大の理由です
お金を得る手段が多い=セミリタイア後に詰む可能性が低い
逆に、フルリタイア可能かフルリモートで稼げるなら、杵築市でもいいと思います
メリット5:空港が近い
空港と都市部がメチャクチャ近いです
福岡空港から地下鉄10分で博多に着きますからね…
メリット6:ごはんが美味しい
総じて飲食店のレベルが高いです
日本全国でも、北海道の次くらいに食べ物が美味しいと思ってます
お魚なんかも、東京よりずっとおいしい
セミリタイアなら福岡移住がおすすめ!
低資産セミリタイアでは、福岡・大阪・名古屋あたりが移住先としてメジャーです
その中でも私は福岡市を推してます
ごはんが美味しく、都市部がコンパクトにまとまってる割に、人口密度はそこそこ
仕事も豊富にあって、家賃も安い
ほとんど完璧だと思います
もちろん、セミリタイアの聖地・杵築市もおすすめです
ただ、家賃の安さに全振りしすぎてて、低資産での移住はハイリスク
杵築市移住後にセミリタイア計画が破綻すると、リカバリーが難しい
逆に、福岡市→杵築市はいつでも行けます
福岡市リタイアしてみて、その後に資産が貯まったりフルリタイア可能っぽかったら、そこで杵築市に移住してもいいわけですからね
今回の旅行で、セミリタイア後の福岡移住の気持ちがより固まりました